伝わるコミュニケーション研究所  池田絵里のオフィシャルブログ

ビジネスマナー・説明力・男女の思考の違いやコミュニケーションをテーマに組織の土台作りをサポート。お互いの違いを知ることで相互理解が進み、人間関係が円滑になり、組織がうまく回ります。モットーは「個人の成長なくして組織の成長なし。個人の幸福なくして組織の幸福なし」。

経験がなくても、講師として話せる理由 =ビジネスマナー講師養成講座第5,6回目=

f:id:eriikeda:20161223010411j:plain

「人の前に立って話をする」ことが苦手、

緊張するという方は多いのではないでしょうか。

 

 講師として前に立つのなら、

なおさらそうかもしれません。

 

ただ話せばいいというだけでなく、

事前準備から、

講師としての立ち居振る舞い、

受講者の様子や理解度の把握、

ワークや全体の進行管理など、

することが沢山ありますものね。

 

そう考えると、

ハードルが高く感じる講師の仕事ですが、

この講座を受講されると、経験のない方でも、

きちんとお話しが出来るようになるそうです。

 

それはなぜでしょう?

 

今回は、

「経験がない方でも講師として話せるようになる」

この講座の秘密に迫ります(笑)

 

実は受講する前、

「本当に出来るようになるのかしら…」

と少し不思議に思っていた私。

なぜなら私自身、

講師になった頃に苦労したので…。

 

でもそんな疑問も、

初回のロールプレイから解消しました。

 

私が納得した理由は3つあります。

 

1つめは、

一言一句話すセリフまで、

詳細に記載されているマニュアルがあること。

全く初めての方でも、

その通りに話せば良いように設計されています。

 

ですから、

ビジネスマナーを身に着けてもらうことはもちろん、

受講者とのコミュニケーションも、

時間管理もできるようになっています。

 

f:id:eriikeda:20161224000704j:plain

※こちらがそのマニュアル。特別に掲載しております。

 

 

2つめは、

細やかなフィードバックをしてもらえること。

 

前回までの記事でもお伝えしているように、

講師としての自分に指摘をしてもらうことがきます。

ですから気づかない点を修正して、

さらに成長が出来るのです。

 

※前回の記事をまだお読みになっていない方は、

 ↓こちらをご覧ください。

 マナーは奥深いもの

 =ビジネスマナー講師養成講座 第3,4回目= 

 

 客観的な指摘の重要性を実感するとき

 =ビジネスマナー講師養成講座2回目= 

 

 

3つめの理由は、

ともに学ぶ方がいること。

 

自分一人だけでなく、

同じように講師として指摘をし合う仲間がいること。

すると、

良い緊張感が生まれ変化が早まります。

 

f:id:eriikeda:20161216170717j:plain

 

そういった点から、経験のない方でも、

「講師として前に立てるようになる」のだと納得したのです。 

 

もちろん、

すでに講師として仕事をしている方でも、

この講座は学ぶことが沢山ありますよ!

(まさに私ですね)

 

春ごろからは、

東京第2期が始まるようです。

少しでもご興味のある方は、

厨先生のブログも、

要チェックなさってくださいね!

blog.mikuriyamakie.com