伝わるコミュニケーション研究所  池田絵里のオフィシャルブログ

ビジネスマナー・説明力・男女の思考の違いやコミュニケーションをテーマに組織の土台作りをサポート。お互いの違いを知ることで相互理解が進み、人間関係が円滑になり、組織がうまく回ります。モットーは「個人の成長なくして組織の成長なし。個人の幸福なくして組織の幸福なし」。

ビジネスマナー、世間一般での評価は?

f:id:eriikeda:20171128204320j:plain

「ビジネスマナーは、大事です!」

 

新入社員が入ってきたとき。

ふと自分を振り返ったとき。

自分がお客様の立場になったとき。

 

いろいろな場面で、

ビジネスマナーの重要性を感じることがあると思います。

 

 

そのビジネスマナー、

世間一般ではどう考えられているのか。

どのような場面でどこを見ているのか、

ビジネスマナーの良し悪しは何に影響するのかと、

気になったことはありませんか?

 

2016年にメディケア生命が行ったアンケートで、

面白いものを見つけました。

今日はその中から、

特に私が興味深いと感じた部分を一部ご紹介します。

ビジネスマナーと評価|ビジネスマナーに関する調査|生命保険ならメディケア生命保険

 

私が特に興味深いと思ったところは、2つありました。

どちらもビジネスマナーと評価の関係の部分です。

 

まず一つ目は、

「新入社員ができていれば高評価につながると思うこと」

第1位が「あいさつ」64.2%でした。

 

挨拶というと、基本のキでありますが、

その基本がやはり大事なのだと改めて納得できました。

新人ではなくとも心がけたいですね。

 

つづいて2つ目が、

「ビジネスマナーの出来についての意見」について。

第1位が、こちら。

「ビジネスマナーを疎かにする企業・団体はいつか信用を失うと思う」

 86.6%でした。

 

これは気を付けなければいけないと思います。

自分が「企業・団体内」にいる場合には、

疎かにしていることに気づけないかもしれないから。

 

そういった意味でも、

定期的に研修や講座参加など、

外部の目線を入れることも大切です。

 

メディケア生命HPでは詳細な結果が出ていますので、

ご興味のある方はご覧になってみてください。

 

今日の冒頭でも書いた、

「ビジネスマナーは大事だ」という認識。

 

なんとなく多くの方が思っているものの、

意外と言葉にして話し合わないことも多いです。

このような客観的な数字で眺めてみたり、

研修の時間を取って意見を出し合うと、

お互いの意識・行動のすり合わせができて良いですね。

 

 

 

◆ビジネスマナー基本の5原則セミナー開催!◆

2018年1月20日9時半~11時半@亀戸

kokucheese.com